足首捻挫

お問い合わせはこちら

足首捻挫

足首捻挫

よくある足首捻挫では大きく2種類の捻挫があります。

1つ目は足首を内側にひねった時に起こる「内返し捻挫」

2つ目は反対に足首を外側にひねった時に起こる「外返し捻挫」です。

 

多いのは「内返し捻挫」の方で、

これは内くるぶしより外くるぶしの骨の方が低い位置にあるので

関節の構造上「内返し捻挫」が多く起こりやすくなります。

 

 

また、足首の捻挫ではほとんどが靭帯を損傷していることがあります。

この靭帯の繊維がどれくらい切れているのかという

靭帯の損傷程度により処置が変わります。

 

まずは初期処置としてRICE処置を行います。

RICE処置の後では

早く痛みを取り日常生活や競技復帰ができるように

患部の環境を整える治療を行なっていきます。

 

 

足首の捻挫の治療では初期に正しい固定ができていないと

関節や靭帯の緩みなどが残り

捻挫の再発や他のケガをしやすい足首になってしまいます。

 

 

足首の捻挫では足首にかかる外力により足首が本来のポジションからずれてしまうことが多く

痛みが取れてきたとしても

ずれた状態でリハビリや固定をしてしまうと

運動を再開してから捻挫を再発させてしまったり

別のケガを引き起こしたりパフォーマンスが下がってしまうこともある。

 

くわえ鍼灸整骨院では

炎症を抑える治療だけでなく

くわえ式足首バランス矯正」により足首を正しいポジションに戻すことで

関節本来の動きができるようになります。

そこからトレーニングなどの処方により

競技復帰後の再発予防やパフォーマンスアップを目指しています。